SSブログ

three images [2016年1月3-4日] [3つの「風景」]

・小布施の北斎
日曜美術館の特番で井浦さんが訪ねていた岩松院の天井画「大鳳凰図」(八方睨みの鳳凰)、一度きりの小布施一人旅の際に私も見上げた。軽く雪の舞う、心のひきしまるような駅からの20分ほどの道を、胸を高鳴らせながら歩いた。不思議に絵のディテールそのものよりも、その道程を覚えている。

ただし細部はおぼろげでも、絵の「力」は別だ。あの天井には確かに鳳凰が生きており、堂内の空間は静けさと鳳凰の気に満たされていた。私を見下ろすと同時に、見上げる視線を誇らしげに受け止めていたあの鳳凰の存在感は今も確かに記憶の中に息衝いている。

・青の街灯

2016-01-04 21.20.06.jpg

白色や橙などの色合いの街灯を見慣れているせいか、目をひかれた青の街灯。青い光がぽつぽつとぼんやりと並ぶ小道、1分ほどで歩き終えてしまうこの道は、束の間の異空間だった。

・夜のクレーン

2016-01-04 21.16.35.jpg

明りの少ない場所にそびえたつ巨大な物体には、怪異めいた力があるように思う。光っているものはあまり怖くない。夜の暗さの中で一段と暗く、ひっそりと、のっそりと佇むようなものが良い。おそろしいと同時に圧倒される。

建物にも夜にも特に感覚を刺激されることのなかった大学時代に、路地を歩いていて突然現れた古びた大きな洋風建築に、震えるような畏怖を感じたことがある。後で、京大の人文研だと知った(現在は新しい本館ができたため、分館となっている)。それから夜の巨大な物体を意識するようになった。他のものについてはまた機会があれば書きたいが、クレーンもまた夜に出会えば見つめてしまうものの一つだ。昼間のように機能を果たすこともなく動きを止めてしまうため、夜のクレーンは、静かに眠る巨獣のようだ。昼と夜がいかに違う世界なのかを実感させてくれる存在でもあると思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

three images [2016年1..|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。